雲興寺往復編
往復約21km。2時間20分覚悟のハードコースです。
 |
山頂から下る木の歩道を見上げたところ。復路では山頂間近の目印です。
|
 |
これは途中でコースを見下ろしたところ。ここをまた登ってくるのかと思うとちょっぴり不安になりますね。
|
 |
ここが瀬戸側からの登山口になります。林道を左手に進むと雲興寺です。林道を手前側へ進むと愛知万博で有名になった海上の森に続いています。一度暗くなって登山道よりましだろうと走ってたらとんでもない遠回りになってしまいました。
|
 |
林道の途中にあるコース唯一の給水所。木の根本から出ていて涼感ばっちりです。
|
 |
約1kmの林道をここで左に曲がると再び登山道へ。
|
 |
こちらの登山道は距離は短いけどちょっと足場が悪い。でも小川のそばが多いので気持ちよく走れます。
|
 |
ここが瀬戸市の雲興寺です。ここには自販機も有りますし、境内にはお水も有ります。一息入れたらさあ折り返し。
|
練習日誌へ | 猿投山山頂編へ
|